銀行カードローンや銀行系カードローンは誰にもバレることなく利用することはできる?
カードローンやキャッシングは当たり前のようにみんなが使っています。今や生活の一部といっても良いくらい身近な存在です。しかし一方でお金を借りるのは悪いことだと考える人も一定数います。そのため家族や周囲の人たちに絶対にバレたくないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は銀行カードローン、銀行系カードローンを使っても周りの人たちにバレないようにするためのテクニックやノウハウを紹介していきます。
誰にもバレずにキャッシングできるのか?郵送物無しのweb完結を狙う!
カードローンやキャッシングの利用がバレる原因のほとんどはカードローン会社から送られてくる郵送物です。例えば次のようなものが挙げられます。
- 申込み時のカード発行、自宅に送られてくるとき
- 契約書関連
- 利用明細書
- 滞納してしまったときの督促状
こうやってみてみると、上2点は契約時・申込み時で、利用明細書に関しては毎月送られてきます。そして督促状は滞納しなければ良い話ですね。
最近ではweb完結型で利用明細もweb上でチェックすることができ、郵送物が一切ないカードローンが増えています。つまりweb完結型のカードローン会社を選べば問題をクリアできる、というわけです。
おすすめはネットで申し込んでカードを無人契約機で受け取る!
ATMからお金を借入するためには「カード」が必要になります。そしてカードは自宅に郵送することで受け取る形を採用しているところがほとんど。
これをクリアするためには無人契約機でカードを発行してもらうのがベストです。
各銀行カードローン、銀行系カードローンは無人契約機を設置しています。あらかじめネットで申込み、カード受取を無人契約機に指定すればOKです。簡単ですよね。
受け付け窓口があるカードローン会社を利用する時は無人契約機でなくても窓口でカードを発行してもらい、その場で受け取ることもできます。
※発行されたカードは、発効日の翌営業日以降、審査の結果により利用可能
プロミス | 自動契約機 | 9:00〜21:00※契約機により営業時間が異なります。 |
---|---|---|
アコム | むじんくん | 9:00〜21:00(土・日・祝日も可)※一部店舗は21:00まで |
SMBCモビット | ローン申込機 | 9:00〜21:00※営業時間は店舗により異なります。(三井住友銀行ローン契約機) |
アイフル | てまいらず | 9:00〜21:00(土・日・祝日も可) |
(無人契約機により時間の違いあり)
例えばプロミスやSMBCモビットといったweb完結に力を入れているところを選べば、無人契約機でカードを発行してもらう必要すらありません。
全てweb上で完結させられます。マイページにログイン、振込手続きはパソコンやスマホなどのネット環境で済ませられるようになっており、少なくとも郵送物で周囲の人たちにバレるリスクはほぼありません。
書類で電話確認をパスできる?
郵送物以外にも家族や周りの人たちにカードローンの利用がバレてしまうことがあります。
それが在籍確認などの電話です。
審査の過程で必ず在籍確認を行う必要があり、自宅や職場に電話がかかってきます。
銀行や消費者金融であることは伏せ、個人名で電話を掛けてきてくれるため在籍確認の電話で周囲の人たちにバレることはほとんどありません。
しかし、中には「外部から個人宛に電話がかかってくるはずが無い職場で働いている」といった人もいらっしゃるでしょう。
そういった職場で働いている方に電話がかかってきたら…職場の同僚たちは「もしかして在籍確認の電話なんじゃない?」と気付いてしまうかもしれませんね。
そこでいくつかの銀行系カードローンは書類を提出することで電話での在籍確認をパスできるようにしています。
SMBCモビット | web完結申込みを利用すれば電話連絡無しで借入可能 |
---|---|
プロミス | 公式では必ず在籍確認を行う、と記載されているもののネットの口コミなどで「オペレータに相談したら書類での在籍確認を認めてもらえた」といった報告多数。確実性は低いものの試してみる価値はあるかも。 |
場合によっては勤務先への在籍確認がありますのでご注意ください
電話確認無しにするための必要書類とは?
web完結で、在籍確認などの電話をパスするためには必要書類の提出が求められます。具体的にどのようなものが必要なのか…は以下を参考にしてください。状況に応じて必要なものが変わってくる可能性もあります。オペレータに確認を取るのが確実でしょう。
- 社会保険証や組合保険証など会社に在籍していることを証明できるもの
- 特定の銀行口座を持っていること(例えばSMBCモビットなら三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座)
学生が親に内緒で借りられる?上記ポイントを守れば問題無し!
学生でカードローンを利用する場合「親に連絡が行くのでは?」と心配になるかもしれません。しかしほとんどのカードローンは18歳以上で安定した収入を持っていれば学生でも利用OKとなっています。
つまり「学生」としてみているのではなく「18歳以上で安定した収入を持っている人」としてサービスの利用を認めている、といった具合でしょうか。そもそも18歳未満の場合は問答無用で利用不可能となっています。
となれば、後はいかに郵送物が自宅に届かないようにするか、電話連絡がないようにすれば良いのかを意識すればOK!上記で紹介したポイントを守れば学生でも親に内緒で借りられるはずです。
web完結で人気のカードローンはこれ!
業界でも特にweb完結に力を入れているのが「SMBCモビット」です。申込み方法も簡単で利用しやすいので検討してみる価値があると思います。
利用までの流れも全部webで済ませられる!
SMBCモビットの公式サイトにアクセスし、web完結申込みをクリック。あとは必要事項を記入の上送信するだけの簡単申込みになっています。
ただし、web完結で申し込むためにはいくつかの条件を満たしている必要があります。もしもこれらの条件をクリアできない人はカード申込みが必要です。
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行いずれかの口座を持っていること
- 本人確認書類の準備(運転免許証、パスポートのいずれか)
- 現在の収入を証明できる書類の準備(源泉徴収票、所得証明書、確定申告書、給与明細書直近2ヶ月分のいずれか)
- 勤め先を確認できる書類の準備(健康保険証、給与明細書直近1ヶ月分のいずれか)
申込み、審査、契約全てがweb上で行えます。無事に契約できたら後はマイページにログインし、指定した口座に振込み手続きを行います。あとは銀行やコンビニなどの提携ATMから銀行のキャッシュカードを使って引き出せば借入完了!
電話連絡、郵送物は一切無し!周囲にバレるリスクは限りなく低い!
SMBCモビットのweb完結の最大の特徴は「電話連絡なし」で「郵送物一切無し」です。
連絡はSMBCモビットからのメールのみとなっていて、入会申込み書などの契約書類は全てネット上で交付されます。SMBCモビットカードの発行もありません。
もしもカードが必要になったら、無人契約機や店頭窓口からカードを発行してもらうこともできます。もちろん無料です。
プロミスはカードがいらないweb完結を提供しています。カードレスだから申込み・借入・返済まで全てをweb上で完結させられることができ、郵送物は一切ありません。つまり周囲の人たちにバレるリスクを大幅に減らすことができます。
郵送物無し!
webで申し込んで、口座振替(口フリ)を選択。あとは「カード無し」を選択すると郵送物が一切ありません。
口座振替では多数の主要金融機関を選ぶことができます。
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- セブン銀行
- その他
カードレスでweb上から取引できる
プロミスのweb完結を利用すると、カードレスが選択できます。カードそのものがなく、取引は全てweb上で行えるように。
マイページにログインし、指定した口座に振込み手続きを行います。あとは振り込まれた口座からお金を引き下ろすだけ!
もちろんカードが必要なときは近くの無人契約機などで無料で発行してもらうこともできます。
「カードレスだとちょっと不便かな…?」という方は後からカードを発行してもらえるので心配しなくても大丈夫です。
電話での在籍確認は相談すれば回避できるかも?
プロミスのweb完結申込みは残念ながら原則、電話での在籍確認を行っています。
しかし、ネットでの口コミや体験談を見てみると「オペレーターに相談したら在籍確認無しで利用できた」といった意見もたくさん見受けられます。気になる方は申込み時にオペレーターに相談してみましょう。
滞納するとバレてしまうので注意!絶対に滞納しないように心がけよう
今回は周囲の人たちにバレることなくカードローンを利用するためのポイントを紹介してきました。しかし、いくらweb完結申込みができるカードローンを利用していても滞納するとバレるリスクが一気に高まるので注意してください。
滞納すると次の順番で支払いの督促がきます。
- 携帯電話や自宅の固定電話への督促
- 自宅に督促状を郵送
- 自宅に直接スタッフが訪問
- 自宅に裁判所から訴状が郵送
いきなり裁判沙汰になることはまずありませんが、ほんの数日滞納するだけで携帯電話や自宅の固定電話に「お金の支払いをいつ頃になりますか?」という督促の電話がかかってきます。携帯電話あてなら周囲の人たちにバレるリスクはまだ高くありませんが、自宅の固定電話にかかってきてしまうと家族にバレてしまいますよね。
業者によって異なりますが、1ヶ月以上滞納した場合自宅に督促状が郵送されます。これを無視しているとそのうち自宅に直接スタッフが訪問。最終的に裁判沙汰に発展してしまいます。
いずれにせよ、滞納すると良いことは何一つありません。
周囲の人たちにバレるリスクも高まってしまいますし、遅延損害金(延滞利息)も発生してしまいます。
最悪の場合、債務整理に踏み切らざるをえない可能性も…
万が一支払いが遅れてしまいそうな時は、わかった時点ですぐに担当スタッフに電話連絡を入れておきましょう。電話連絡すれば督促が来ない、というわけではないのですが、やるのとやらないのとでは心象が大きく変わってきます。くれぐれも延滞には注意しておきましょう。
家族や周囲の人たちにバレずにカードローンを利用する記事一覧

マイナンバーは、個人番号と呼ばれ、日本国民全員に割り当てられる、12ケタの背番号のようなものです。これにより個人の識別が容易になり、行政の手続きなどが簡易になる...
カードローンを誰にも知られずに利用するためにはどうすればよいのでしょうか。まずはどんな場合にカードローンを利用していることを人に知られやすいのか確認しましょう。...